ブログの最下部にTwitterやFlickrのストリームを流せるティッカー生成サイト「iticker」

サイトのフッターにティッカーを埋め込めるサイト
「iticker」はサイトの最下部に埋め込むティッカー生成サイトです。
サイトの下部にTwitterの情報やフォロミーボタン、Flickrの写真ストリームを載せられます。
また、現在何人のユーザが自分のサイトを見てくれているかのカウンタもあります。
常に表示されるのではなく、小さくちょこっと埋め込めることもできて邪魔になりませんよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
サイトの下部にTwitterの情報やフォロミーボタン、Flickrの写真ストリームを載せられます。
また、現在何人のユーザが自分のサイトを見てくれているかのカウンタもあります。
常に表示されるのではなく、小さくちょこっと埋め込めることもできて邪魔になりませんよ。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
どんなのが作られるのか

こういったものを作ることができます。
Twitterの特定キーワードの検索結果、Flickrタイムラインなど。
連携できるサービスは現在TwitterとFlickrのみです。

小さく表示させることもできますよ。
これくらいの大きさなら目立たないしいいかも!
「iticker」でティッカーを作る
まず「iticker」にアクセスしましょう。
そして、Twitterアカウントでログインします。
まず貼りつけたいブログやサイトのURLを指定します。

そして、表示させる内容の設定。

色もブログやサイトに応じて変更させることができます。
また、設置位置も左・全体・右の3種類から選べます。

最後にコードですが、HTMLのボディタグ(終了)の直前に入れましょう。

するとこのようにティッカーをブログに埋め込むことができました。
読み込みも早いですし、最小化すると目障りじゃないのでなかなか使えそうです。
もう少し対応サービスが増えたら嬉しいなーと。
そして、Twitterアカウントでログインします。
まず貼りつけたいブログやサイトのURLを指定します。

そして、表示させる内容の設定。

色もブログやサイトに応じて変更させることができます。
また、設置位置も左・全体・右の3種類から選べます。

最後にコードですが、HTMLのボディタグ(終了)の直前に入れましょう。

するとこのようにティッカーをブログに埋め込むことができました。
読み込みも早いですし、最小化すると目障りじゃないのでなかなか使えそうです。
もう少し対応サービスが増えたら嬉しいなーと。


この記事をみた人はこんな記事も見ています
前後の記事もどうぞ
この記事をブックマーク/共有する
トラックバックURL
このブログを購読しますか?
FeedlyなどのRSSリーダーを使うと、このブログの更新情報をいち早くキャッチできます。このブログのRSS(http://20kaido.com/index.rdf)を登録すれば、更新されるたびに概要(記事タイトル・冒頭)が手に入ります。
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!
また、Twitterによる更新情報の配信もおこなっております。
@20kaido をフォローしていただければ最新の情報をお届けします。
さらに、Facebookでも更新情報を流しています。ファンページがありますので、「いいね!」するだけで購読できますよ!

・メール
20kaido@gmail.com
・Twitter
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
20kaido@gmail.com
@kamekiti
・お問い合わせフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S70651833/
何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
記事公開日:2011年02月25日 コメント(0)
Twitterの声
はてなブックマークの声
Facebookの声
この記事についたコメント
コメントする
